息子の受検がようやく終わり新しい生活が始まりました。
遠く離れてしまったんですが、先日夏休みで久しぶりに実家へ戻ってきました。
でも2日だけ。大学のサークルやバイトで忙しいようです。
大学生の生活だなという感じです。
でも元気に楽しく過ごしている姿を見て安心しました。
ちょうど実家に戻ってきたので、受検のときに使った参考書や赤本などを処分するということで整理していました。
息子はそのまま捨ててくれというのですが、私が調べたら、参考書や赤本は売れるようなので、そこへ出すことにしました。
ダンボールに詰めて、
受験参考書買取に申し込むと、宅配便が取りに来てくれました。
そして、数日後にはお金が振り込まれてきました。2000円位だったかな。
それでも、捨ててしまえば一線にもなりません。出してみてよかったと思います。
ただ、もう少し早く出していれば、もう少し値段がついたのかもしれません。
なんでも、こうした本は需要があれば高くなるとのこと。だから出版されて数ヶ月というのが一番高価になるようです。
知らなかったのではしょうがありませんが、受験が終わってすぐに、3月中に処分してしまうのが一番効果に売れますね。